1. トップ
  2. >
  3. 実績紹介
  4. >
  5. 補修補強
  6. >
  7. 耐震補強
  8. >
  9. ピア-リフレ工法 / ピア-リフレ工法(曲げ補強仕様)

ピア-リフレ工法 / ピア-リフレ工法(曲げ補強仕様)

鳴瀬大橋(宮城県)
鳴瀬川に架かる国道45号鳴瀬大橋の橋脚の耐震補強に、ピア‐リフレ工法が採用されました。東日本大震災後も橋脚に異常は確認されませんでした。
既設橋脚:小判形6500mm×2200mm、補強鋼板:小判形6724mm×2424mm、t=12mm、L=8.7m
昭和大橋(広島県)
天満川河口付近に架かる昭和大橋のP1~P4橋脚耐震補強に、ピア‐リフレ工法が採用されました。
既設杭:小判型RC橋脚 5500mm×2200mm、補強鋼板:5724mm×2424mm、t=12,9mm、L=6.75~6.15m
長豊橋(茨城県)
利根川に架かる県道408号長豊橋に耐震補強工法ピア‐リフレ工法(曲げ補強仕様)が採用されました。
既設橋脚:円形φ3.5m 補強鋼板:円形φ4.1m、t=16mm、L=10.9m 軸方向鉄筋: D51
PageTop