|
会社概要
|
お問い合せ
|
カタログ一覧
|
サイトマップ
|
English
|
トップページ
おしらせ
オリエンタル白石の技術
実績紹介
企業情報
IR情報
サステナビリティ
採用情報
×
〈
技術開発
環境負荷低減
CO2削減コンクリートの開発が進む
協業トピック
伊藤忠商事との資本業務提携によるシナジー計画
橋梁の包括管理・予防保全型管理事業の官民連携スキーム
技術開発
ケーソン自動掘削技術
NHK「サイエンスZERO」に当社のケーソン自動掘削技術の開発が紹介されました
技術開発・注目の現場
SCBR工法によるプレテンション方式連結PC橋への桁架替工事における技術開発
技術開発
エフキュア
®
コンクリート初適用
その他
株主や投資家をはじめとするステークホルダーの皆さまに向けて、「統合報告書2023」を発行いたしました。
官民連携
国土交通省が募集したインフラ運営等に係る民間提案型「官民連携モデリング」業務に,オリエンタル白石の提案が採択されました
技術開発
第48回新道路技術会議で当社関連の2件が,優秀技術研究開発賞に選出されました。
技術開発
ケーソン無人化施工
NHK WORLD JAPAN「ASIA 24」「NEWLINE BIZ」で,自動運転・業室内の可視化技術が紹介されました
注目の現場
中央自動車道 多摩川橋床版取替工事
全国でも例のない連続合成桁の床版取り替えに挑む
技術開発
環境負荷低減
CO2削減コンクリートの開発が進む
協業トピック
伊藤忠商事との資本業務提携によるシナジー計画
橋梁の包括管理・予防保全型管理事業の官民連携スキーム
技術開発
ケーソン自動掘削技術
NHK「サイエンスZERO」に当社のケーソン自動掘削技術の開発が紹介されました
技術開発・注目の現場
SCBR工法によるプレテンション方式連結PC橋への桁架替工事における技術開発
技術開発
エフキュア
®
コンクリート初適用
その他
株主や投資家をはじめとするステークホルダーの皆さまに向けて、「統合報告書2023」を発行いたしました。
官民連携
国土交通省が募集したインフラ運営等に係る民間提案型「官民連携モデリング」業務に,オリエンタル白石の提案が採択されました
技術開発
第48回新道路技術会議で当社関連の2件が,優秀技術研究開発賞に選出されました。
技術開発
ケーソン無人化施工
NHK WORLD JAPAN「ASIA 24」「NEWLINE BIZ」で,自動運転・業室内の可視化技術が紹介されました
注目の現場
中央自動車道 多摩川橋床版取替工事
全国でも例のない連続合成桁の床版取り替えに挑む
技術開発
環境負荷低減
CO2削減コンクリートの開発が進む
協業トピック
伊藤忠商事との資本業務提携によるシナジー計画
橋梁の包括管理・予防保全型管理事業の官民連携スキーム
技術開発
ケーソン自動掘削技術
NHK「サイエンスZERO」に当社のケーソン自動掘削技術の開発が紹介されました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
技術開発
環境負荷低減
CO2削減コンクリートの開発が進む
協業トピック
伊藤忠商事との資本業務提携によるシナジー計画
橋梁の包括管理・予防保全型管理事業の官民連携スキーム
技術開発
ケーソン自動掘削技術
NHK「サイエンスZERO」に当社のケーソン自動掘削技術の開発が紹介されました
技術開発・注目の現場
SCBR工法によるプレテンション方式連結PC橋への桁架替工事における技術開発
技術開発
エフキュア
®
コンクリート初適用
その他
株主や投資家をはじめとするステークホルダーの皆さまに向けて、「統合報告書2023」を発行いたしました。
官民連携
国土交通省が募集したインフラ運営等に係る民間提案型「官民連携モデリング」業務に,オリエンタル白石の提案が採択されました
技術開発
第48回新道路技術会議で当社関連の2件が,優秀技術研究開発賞に選出されました。
技術開発
ケーソン無人化施工
NHK WORLD JAPAN「ASIA 24」「NEWLINE BIZ」で,自動運転・業室内の可視化技術が紹介されました
注目の現場
中央自動車道 多摩川橋床版取替工事
全国でも例のない連続合成桁の床版取り替えに挑む
技術開発
環境負荷低減
CO2削減コンクリートの開発が進む
協業トピック
伊藤忠商事との資本業務提携によるシナジー計画
橋梁の包括管理・予防保全型管理事業の官民連携スキーム
技術開発
ケーソン自動掘削技術
NHK「サイエンスZERO」に当社のケーソン自動掘削技術の開発が紹介されました
技術開発・注目の現場
SCBR工法によるプレテンション方式連結PC橋への桁架替工事における技術開発
技術開発
エフキュア
®
コンクリート初適用
その他
株主や投資家をはじめとするステークホルダーの皆さまに向けて、「統合報告書2023」を発行いたしました。
官民連携
国土交通省が募集したインフラ運営等に係る民間提案型「官民連携モデリング」業務に,オリエンタル白石の提案が採択されました
技術開発
第48回新道路技術会議で当社関連の2件が,優秀技術研究開発賞に選出されました。
技術開発
ケーソン無人化施工
NHK WORLD JAPAN「ASIA 24」「NEWLINE BIZ」で,自動運転・業室内の可視化技術が紹介されました
注目の現場
中央自動車道 多摩川橋床版取替工事
全国でも例のない連続合成桁の床版取り替えに挑む
技術開発
環境負荷低減
CO2削減コンクリートの開発が進む
協業トピック
伊藤忠商事との資本業務提携によるシナジー計画
橋梁の包括管理・予防保全型管理事業の官民連携スキーム
技術開発
ケーソン自動掘削技術
NHK「サイエンスZERO」に当社のケーソン自動掘削技術の開発が紹介されました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
おしらせ
おしらせ
2025/06/26
役員一覧を更新しました
2025/06/24
ESG投資の代表的指数「FTSE Blossom Japan Index」に初選定
2025/04/14
パートナーシップ構築宣言を改定更新しました
2025/04/01
オリエンタル白石の施工・開発技術を取りまとめた論文集「オリ白技報」をホームページ上で公開しました
2025/03/12
株式会社デンカリノテックの株式譲渡契約並びに株主間契約の締結について
2025/03/12
役員及び人事異動のお知らせ
2025/02/25
R2SJ(https://r2sj.net)にCO2排出量削減を目的にした「低炭素型コンクリート」打設実験の様子が紹介されました
2025/02/12
株式会社ファンテクノロジーをグループ会社にいたしました
続きはこちら
採用情報
2024/12/26
採用Instagram始めました
2023/02/14
【WEB企業説明会】3月以降の会社説明会の日程が確定しました
2023/02/14
【大阪会場】土木、建築系学生対象インターンシップ&仕事研究<3/2>に出展します。
2023/02/14
【東京会場】土木、建築系学生対象インターンシップ&仕事研究<3/1>に出展します。
2023/02/14
【東京会場】土木、建築系学生対象インターンシップ&仕事研究<2/18>に出展します。
2023/02/11
【大阪会場】土木、建築系学生対象インターンシップ&仕事研究<2/11>に出展しました。
2022/01/18
【東京会場】土木、建築系学生対象インターンシップ&仕事研究<2/19>に出展します。
2022/01/18
【大阪会場】土木、建築系学生対象インターンシップ&仕事研究<2/11>に出展します。
続きはこちら
-->
IR情報
IR情報
すべて
-->
オリエンタル白石は、大いなる自然と大地、未来を見つめる都市を舞台に、
プレストレストコンクリート(PC)・ニューマチックケーソン・補修補強などの特殊技術を活かし、
社会資本の整備に貢献しています
技術情報
橋梁
トラス橋、ロアリング工法(コンクリートアーチ橋) プレグラウト方式バイプレストレッシング工法、 SCBR工法、アンブレラフォーム工法(深礎基礎用 場所打ちライニング型枠)などの特殊工法を、現場 に添わせた工法で施工しています。
PC建築
オリエンタル白石株式会社の前身オリエンタルコンクリートが誕生して60年。私たちは、日本における プレストレストコンクリート技術のパイオニアとして これからも新たな可能性を求め、お客様のニーズに技術でお応えする集団であり続けます。
ニューマチックケーソン
オリエンタル白石はニューマチックケーソンのパイオニアとして、常に時代のニーズに応える技術開発 に取り組み、現代のニーズである大深度・大規模地下開発のニューマチックケーソン工法の技術を着実 に進化させています。
補修補強
プレストレストコンクリート(PC技術)とニューマチックケーソンの先駆者 オリエンタル白石の傘下に、 日本橋梁、タイコー技建、山木工業を加え、多様な技術のプロフェッショナル集団として比類なき力を発揮しております。
オリエンタル白石公式SNS
PageTop
トップページ
新着情報
技術情報
実績紹介
企業情報
サステナビリティ
採用情報
PCサイトへ